skip to main (ir a principal)
|
skip to sidebar (ir al sidebar)
Top Links Menu
0994-65-8422
info@necchu-kimotsuki.com
肝付町 企画調整課
Top Links Menu
YouTube
Facebook
Logo
Logo Image. Ideal height 50px.
Main Menu
ホーム
熱中小学校とは?
きもつき熱中小学校
-きもつき熱中小学校
-過去の授業
第1期受講生募集
スケジュール
アクセス
サイトマップ
ホーム
第1期 授業
9月18日(土)住友 達也 先生「移動スーパーとくし丸の仕組みとその社会的役割」
9月18日(土)住友 達也 先生「移動スーパーとくし丸の仕組みとその社会的役割」
By
きもつき熱中小学校事務局
第1期 授業
第1期 9月18日
「移動スーパーとくし丸の仕組みとその社会的役割」
住友 達也 先生
株式会社とくし丸 取締役
1957年年8月26日生まれ。高専卒業後、渡米し1981年徳島にてタウン情報誌「あわわ」を創刊。その後タウン情報誌「ASA」、「050(ゼロゴゼロ)」など次々と創刊し、2003年にM&Aにて会社を手放す。2012年には移動スーパー「株式会社とくし丸」を設立し、活動を広げる。その後オイシックス株式会社と連携し「第1回日本サービス大賞」で「農林水産大臣賞」も受賞。
おすすめの投稿:
3-tag:第1期 授業-250px-list-5520170271540452327
次の投稿
前の投稿
ホーム
記事を検索
最新の投稿
1-latest-65px
SNS
YouTube
Facebook
コンテンツ
Photo
(3)
Videos
(1)
お知らせ
(1)
過去の授業
(6)
最新情報
(2)
第1期 授業
(8)
10月17日(土) 覺正 寛治 先生
「もういちど7歳の目で世界を・・・」
オープンスクール 第一回 10月17日(土) 講師 覺正 寛治 先生 人材育成コンサルタント 「もういちど7歳の目で世界を・・・」 元厚⽣労働省⿅児島労働局⻑。1952年⽣まれ ⼤阪府出⾝静岡⼤学法経学専攻科を修業の後、労働省(現厚⽣労働省)に⼊省。労働基準監督官として⼭形や会津...
11月14日(土) 若宮 正子 先生「私は創造的でありたい」
若宮 正子 先生 「私は創造的でありたい」 1935年東京生まれ。60歳からパソコンを独学で習得し、81歳となる2016年秋からiPhoneアプリの開発を始め、翌2017年2月にゲームアプリ「hinadan」をリリース。2017年6月には米国アップルによる世界開発者会議「WWDC...
WEBサイト&Facebookページでの情報発信スタート!!
9月24日から「きもつき熱中小学校」のWEBサイト&Facebookページでの情報発信が始まります!川上地区の川上小学校を活用して、大人がワクワクするような魅力的な授業が展開されます。オープンスクールの第1回目は10月17日、限定30名となってますので、お早めにお申し込...
「もう一度、七歳の目で世界を・・・」をキャッチフレーズに全国展開を続ける大人の社会塾「熱中小学校」。2021年に鹿児島県で初の熱中小学校として開校するのが、私たち「きもつき熱中小学校」です。
きもつき熱中小学校 事務局
〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
肝付町役場 企画調整課内
Tel:0994-65-8422
E-mail:info@necchu-kimotsuki.com
アクセス
肝付町立 川上小学校体育館
〒893-1203
鹿児島県肝属郡肝付町後田6329
鹿児島空港より車で約1時間30分
JR志布志駅より車で約50分
公共の交通機関はございませんので、ご注意ください。
人気の投稿
4月24日開催 第1期 受講生受付中!!
きもつき熱中小学校第1期開校の案内&受講生受付中!! 2021年の開校に向けて豪華な講師の方をお迎えした、オープンスクールが開催されます! 全国で広がる、熱中小学校! 鹿児島ではここ大隅の肝付町で開催!皆様是非お越し下さい。
4月24日(土)まきりか 先生「きもつき熱中小学校の校歌を作ろう!」
第1期 4月24日 「きもつき熱中小学校の校歌を作ろう!」 まきりか 先生 作曲家・作詞家・ミュージカル作家 脚本と曲をいっぺんに書くミュージカル作家。金沢大学法学部を卒業後、株式会社ハドソンにゲーム音楽クリエイターとして入社。「桃太郎電鉄シリーズ(編曲)」など人気ゲームの作...
4月24日(土)東川 隆太郎 先生「肝付の歴史から鹿児島、日本、世界の歴史が見えてくる」
第1期 4月24日 「肝付の歴史から鹿児島、日本、世界の歴史が見えてくる」 東川 隆太郎 先生 きもつき熱中小学校 校長 NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会 代表理事 かごしまグリーン・ツーリズム協議会 研究員 「まち歩き」を活動の中心に据える。従来の観光地のみ...
10月17日(土) 覺正 寛治 先生
「もういちど7歳の目で世界を・・・」
オープンスクール 第一回 10月17日(土) 講師 覺正 寛治 先生 人材育成コンサルタント 「もういちど7歳の目で世界を・・・」 元厚⽣労働省⿅児島労働局⻑。1952年⽣まれ ⼤阪府出⾝静岡⼤学法経学専攻科を修業の後、労働省(現厚⽣労働省)に⼊省。労働基準監督官として⼭形や会津...
facebook
きもつき熱中小学校
Copyright ©
2020
きもつき熱中小学校
.
Footer Menu Links
Home